「乗らなくなった車を売却しようと思ったら年末年始が近いんだけど、年末年始に売却するのは得なの?損なの?」
このように疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。
本記事では年末年始に車を売ることが得なのか、損なのか、について解説していきます。
車をはじめて売却する方はこちら
⇒はじめて車を売るときの流れ
必要な書類はそろっていますか?
⇒車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)
いくらで売れるか知りたい
⇒車の買取相場を調べるには?
年末に車を売るのは「お得」
まずは年末からいきます。
結論からいいますと、年末に車を売却するのはお得です。
ただ、お得といってもプラス査定になるということではなく、マイナス査定にならないということです。
中古車の値段は車種や年式、走行距離などが大きく影響しています。
特に「年式」は非常に大きなウェイトを占めます。
モデルが一年古くなるだけで数万円も値下がりするのはよくある話です。
つまり、年末までに売るということはモデルが古くならないというメリットがあります。
査定のマイナスになる要因をひとつカットできるわけです。
年始に車を売るのは「損」
年が明けてから車を売却するのは損をする可能性が高いです。
ひとつは、上でご説明したように年が変わることでモデルがひとつ古くなるからです。
業界用語でいうと、型落ちですね。
モデルは古くなればなるほど買取価格も安くなってしまいますので、売る時期が遅れると損をする可能性が高まります。
さらに年始早々に車を買うという人は少ないため、買取業者としても車を買取してすぐに売れないリスクを考えます。
買取しても売れずに在庫として持っていると維持費がかかり、コストが高くなります。
そのため、買取価格を抑えて購入しようと考えます。
車を売却する側からすれば、安い値段で引き取られてしまうので損をする可能性が高くなるということです。
関連記事:自動車/軽自動車にかかる税金一覧表。いつ、いくら支払うの?
売ることを決めているなら年内に手放す
年末年始に車を売る場合、すでに売却することを決めているなら年内に手放すことをオススメします。
理由はここまででご紹介した通りです。
買取価格を少しでも高くしたい場合は「もうちょっと後で」と先延ばしにするのではなく、年内に買取査定を済ませておきましょう。
そして買取の手続きを済ませて新年を迎えることで気持ちもスッキリとするでしょう。
車を高く売るコツ

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。
私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。
各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。
車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。
複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。
車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。
車一括査定を利用するメリット

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。
店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。
車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。
提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。