「車内でタバコを吸う」
「ペットを車に乗せる」
しばらく車に乗っていると、その車特有の臭いが車内に染み付くようになります。
所有者はその臭いに慣れていますのであまり気になりませんが、他人が乗車するとその臭いは必ず気づきます。
前所有者の臭いは次の購入者からも嫌がられるため、臭いが残っていると査定金額からマイナスされます。
ですので、査定依頼する前に消臭対策をすることは必須です。
たばこの臭い、ペットの臭いなど、車を売る前の消臭対策についてご紹介します。
車をはじめて売却する方はこちら
⇒はじめて車を売るときの流れ
必要な書類はそろっていますか?
⇒車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)
いくらで売れるか知りたい
⇒車の買取相場を調べるには?
臭いによる減点について
車内に臭いが残っている場合は、査定時に減点対象となります。
特にタバコの臭いは、喫煙しない人は敏感に感じ取るため買い手が付かなくなります。
ペットの臭いも、飼っていない人は敏感に感じ取ります。
そのため、少しでもそれらの臭いが残っていると減点対象となります。
残っている臭いの強度にもよりますが、買取後に車内クリーニングが必要な場合は、5~10万円近く査定金額がマイナスされる可能性もあります。
そのため、事前にできるだけ車内を消臭し、臭いによる減点を抑えることが必要です。
シートの焦げ付きや焦げ穴も減点対象
たばこを吸っていると、ふいに灰がポロッとシートに落ちることがあります。
火の付いたままの灰がシートに落ちると、シートが焦げ付いたり、ひどい場合は穴が空きます。
シートの焦げ付きや焦げ穴も減点対象となります。
焦げ付きや焦げ穴はその箇所が多くなるほど、減点も大きくなります。
シートの汚れによる減額は数万円に及ぶことが多いです。
次の購入者に売る場合に、そのままの状態で値下げによる対応で乗り切れるか、シートの張替えは必要かによってマイナスされる金額も変わってきます。
値下げによる販売の場合、その分のマイナス負担が買取時に減額さっると思っておきましょう。
シートの張替えが必要な場合も、その分の負担は車を売却する側は負担することになります。
車内の臭いの消臭方法
臭いによる大きな減点をされないよう、査定する前に消臭対策をしておきましょう。
全くの無臭状態に戻すことは難しいため、少しでも臭いを薄くすることを意識して取り組んでいきましょう。
車内を徹底的に掃除する
ゴミやほこり、たばこの灰、ペットの毛などを徹底的に掃除しましょう。
ゴミは見た目が汚いというだけでなく、そのゴミ自体が臭いを発生させていることもあります。
シート下や足元などに食べかすなどが残っていると臭いの原因となりますので、一日かけるぐらいの心意気で徹底的に掃除します。
タバコのヤニ汚れが気になる場合は、シートや内装をきれいに雑巾がけしてより本来の色に戻せるよう取り組んでみましょう。
土足マットも忘れずに洗う
車内清掃で忘れやすいのが土足マットです。
掃除機で吸うだけでなく、取り外すことのできるパーツは水洗いすることでよりキレイに掃除ができます。
土足マットにも臭いは染み付いています。
土足マットをはがして水と洗剤でジャバジャバと洗いましょう。
洗ったあとは天日干しして乾かしましょう。
これで臭いも薄くなります。
消臭剤を利用する
手軽で取り組みやすいのが消臭剤を利用することです。
ちなみに芳香剤ではありませんので注意してください。
芳香剤は別の香りを車内に充満させることが目的ですので、タバコ臭やペット臭と合わさると別の悪臭に変わることがありませんので、おすすめできません。
消臭剤を車内の空間やシートに吹きかけて、臭いの元を消臭していきましょう。
数日にかけて行うことで、車内の臭いは少しずつ薄まっていきます。
車の査定当日にいきなりやっても臭いは完全には消えませんので、少し前から何回かに分けて実施しましょう。
窓を開けて車内に風を通す
車は密閉空間ですので、臭いが逃げる場所がありません。
ダクトを開けば少しは空気の入れ替えはできますが、全体の臭いが入れ替わるほどの効果は期待できません。
そこでおすすめなのが、窓を開けてしばらく干すことです。
やり方はとても簡単です。
車の窓を全開にして、天気のよい日に数時間、そのまま放置しておきましょう。
布団を干すような感覚ですね。
これも一日だけではそれほど効果はありませんので、車の査定を依頼する何回かに分けて実施しましょう。
査定する数ヶ月前から車内の臭いに気をつける
一通り掃除が完了した後は、査定まで臭いの元を発生させないことを意識しておきましょう。
「来月ぐらいに車を査定してもらおう」と考えている場合は、それまでの間は車内ではタバコを吸わない、ペットを乗せない、など臭いに対して予防しておくことが大切です。
窓を開けられるときは窓を開けるなど、こまめな換気も心がけるようにするとより良いでしょう。
また、査定の直前に臭いのキツい食べ物を車内で食べたりするのも車内に臭いが残る原因となりますので、控えておくことが大切です。
そして、査定する当日にはしばらく窓を全開にしておくなど車内の空気を入れ替えてから査定に望むとよいでしょう。
車を高く売るコツ

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。
私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。
各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。
車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。
複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。
車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。
車一括査定を利用するメリット

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。
店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。
車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。
提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。