「車の一括査定を申込みしたけど、やっぱりキャンセルしたい」
「売却先が決まったので、他の買取業者はキャンセルしたい」
車の一括査定サイトを利用した後にキャンセルしたい状況が出てくることもあると思います。
本ページでは、どうすればスムーズに一括査定をキャンセルをすることができるのかについてご説明します。
車をはじめて売却する方はこちら
⇒はじめて車を売るときの流れ
必要な書類はそろっていますか?
⇒車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)
いくらで売れるか知りたい
⇒車の買取相場を調べるには?
まずは一括査定サイトにキャンセルの申し入れをする
多くの車一括査定サイトでは、サイトからキャンセルの申し入れをすることで運営サイトから買取業者にキャンセル連絡を入れてもらうことができます。
キャンセルする連絡が早ければ早いほど、買取業者からかかってくる電話の数は減らすことができます。
ただ、サイトにキャンセルの連絡をしても、買取業者から電話がかかってくることはあります。
なぜなら、一括査定サイトで申込みをした(送信ボタンを押した)時点で、入力した情報は提携している買取業者のところで自動で送信される仕組みになっているため、そこから先の対応は買取業者に委ねられるためです。
査定申込みと同時に電話がかかってくる業者もありますし、キャンセルの連絡を受けた人と電話をかける人が別の場合は行き違いで電話がかかってくる可能性もあります。
一括査定サイトにキャンセルを申し入れても、すでに情報は買取業者に渡っていますので、すべての連絡を拒否することは難しいと理解しておくほうがよいでしょう。
確実にキャンセルをするには、それぞれの買取業者に対して個別に対応する必要があります。
買取業者から電話がかかってきたらキャンセルを伝える
一括査定サイトからキャンセルの申し入れをしても電話がかかってくることはありますので、その場合は電話がかかってきた買取業者に対して、その場でキャンセルすることになります。
電話はかかってきてしまいますが、最も確実なキャンセル方法といえます。
買取業者からかかってくる電話は査定のアポイントを取るためのものですから、そこでキャンセルすれば、それ以上は査定について進むことはありません。
売却するのを止めたくなった場合は、「すみませんが、まだしばらく車に乗ることにしたので、査定はキャンセルさせてください」と伝えましょう。
このときに相手は「売らなくてもいいですから、今後の選択肢を広げるためにもとりあえず査定だけでもしておきましょう」と、誘ってくるかもしれませんが、この誘いには乗らないようにしましょう。
実際に査定するステップまで進めてしまうと、色々と説得されたり、断ることがさらに難しくなってきます。
もしすでに車を売却した場合は「すでに売ってしまいましたのでキャンセルさせてください」と伝えれば、それ以上は交渉は長引くことはないでしょう。
いずれの場合もあやふやな回答をせず、きっちりとキャンセルする旨を伝えましょう。
関連記事:車一括査定のトラブル具体例と対応方法
電話がかかってこない場合は?
夜中に車一括査定サイトを利用した場合は、翌朝にならないと買取業者からは電話はかかってきません。
また、一括査定サイトからキャンセルの連絡した場合は、しばらく電話がかかってこないこともあるでしょう。
そういった場合は、特に自分から対応することはありませんので、電話がかかってくるまではいつも通りに過ごしておくとよいでしょう。
電話に出ないことも対応のひとつ
あまり誉められた行為ではありませんが、実際にはかかってくる電話を無視することでキャンセルしているのと同じ状況になります。
査定アポイントの日時を決めないことには、買取業者はそれ以降の予定を組むことができません。つまり、実際の査定ができません。
何回か電話しても依頼者が出ない場合は、イタズラや冷やかしという判断をして、それ以上の追求はしてこない買取業者がほとんどです。
ただ、何回ぐらい電話をしてくるかは買取業者によって異なります。
2~3回であきらめる買取業者もいれば、数十回かかってくる場合もあります。
あまりに何度もかかってくる場合は、一度、電話に出てきっちりとキャンセルを伝えるほうが長引かずに済むでしょう。
契約する前ならキャンセル料はかからない
車一括査定サイトは複数の買取業者に査定依頼できることがメリットです。
複数の買取業者に査定依頼をするということは、契約する買取業者以外はすべてキャンセルするのが当然となる仕組みです。
もしこの仕組みを利用してキャンセル料が発生するのであれば、車一括査定サイト自体が違法な商売をしていることになります。
複数の買取業者に査定依頼をして実際に売却しなくてもキャンセル料はかかりません。
買取契約後のキャンセル可否は状況次第
買取契約を結んだ後のキャンセルには注意が必要です。
買取契約を済ませてしまうと、買取業者は名義変更の手続きや見込み客への商談、オークションへの出品準備などを始めます。
人件費などのコストをかけて動きだしますので、安易にキャンセルできるかどうかは状況によって異なります。
すでにオークションへ出品したり、見込み客への商談に入った後では、キャンセルすると買取業者にも損害が出ますので、損害賠償を請求される可能性もあります。
キャンセルの伺いを立てることはもちろん自由にできますが、断られた場合はそれ以上は追求しないほうがよいでしょう。
まずは、キャンセルをしなくて済むように契約前にじっくりと考えることが大切です。
車を高く売るコツ

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。
私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。
各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。
車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。
複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。
車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。
車一括査定を利用するメリット

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。
店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。
車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。
提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。