「ワンオーナー車は買取してもらうとき、少しはお得になるんだろうか?」
一台の車を丁寧に乗ってこられた方はこのように思われると思います。
結論からいいますと、ワンオーナー車は高く売りやすいです。
何人もの所有者に乗り継がれた中古車よりも、新車購入時から一人のオーナーで乗り続けられた車のほうがメリットが多いからです。
メリットが多いということは、買取業者や中古車販売店も次のオーナーに売りやすいということです。
買取業者は買い取った車が長期在庫になることを恐れています。
利益が上がりませんし、在庫として残っている間に価値も低くなり、原価割れを起こす可能性があるからです。
そういった観点からも「ワンオーナー車」は重宝される車なんです。
車をはじめて売却する方はこちら
⇒はじめて車を売るときの流れ
必要な書類はそろっていますか?
⇒車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)
いくらで売れるか知りたい
⇒車の買取相場を調べるには?
ワンオーナー車はなぜ高値で売りやすいのか
ワンオーナー車が重宝される理由はある程度推測できる方も多いと思います。
少し具体的に見ていきましょう。
装備品が揃っている
車は本体以外にも色々と装備品があります。
マニュアルやスペアキー、工具類などですね。
こういった装備品はオーナーが変わるタイミングで紛失されることが多いです。
こういった装備品を常に車に積んでいない場合、車を手放すときに用意するのを忘れられてそのまま売られてしまうケースです。
装備品はなくても買取できますので、わざわざ探して用意しないオーナーもいるでしょう。
こういったことが何人ものオーナーに乗り継がれているうちに無くなってしまうんですね。
次に中古車を購入する人が装備品を気にしない人であればいいのですが「マニュアルがないと困る」「スペアキーは必要」という人だと、売れない可能性が出てきます。
そういったリスクを避けるために買取業者は、わざわざメーカーに装備品を取り寄せる場合もあります。
このときの部品代や手数料が査定額から引かれてしまうわけです。
逆に装備品がすべて揃っていれば、査定額からマイナスされることはありません。
整備記録が残っている
ワンオーナー車は基本的には新車ディーラーで購入した車になります。
ディーラーで購入すると6ヶ月点検や12ヶ月点検などをディーラーが無料で実施しますので、きっちりと受けている場合が多いです。
さらに整備記録を車検証入れなどに保管している方が多いので、どのような点検、整備をしたのかも残っていることがほとんどです。
その後の車検や点検などもディラーで継続して受けられていることが多いので、すべての整備記録が分かるメリットがあります。
買取業者はこれらの整備記録を見れば、どのように乗られて来たのかも分かり、安心して値段を算出することができます。
逆に全く整備記録の残っていない車は、いつ、何を交換したのかが分かりません。
タイヤ交換の時期、バッテリー交換の時期など消耗品の劣化具合など分かりませんので、買取価格に保険をかけておきたくなるわけです。
「そろそろ故障のタイミングが来るかもしれないな」というように値引かれてしまうわけですね。
どのように乗って来られたかが分かる
最大のメリットは、その車がどのように乗ってこられたかが分かることです。
街中で少し乗るだけだったのか、高速道路で長距離を走ることが多かったのかなど、査定時にオーナーとの会話で聞けることです。
車はパッと見がきれいであっても、エンジンや足回りを酷使されている場合もあります。
そういった車は走っているうちに違和感が出てきたり、トラブルが発生したりと、買取業者としても厄介な存在なわけです。
ワンオーナー車は売りに来たオーナーとの会話や雰囲気から、車を大事に乗って来られたかどうかが分かり、安心して値段を付けることができるわけです。
大幅な価格アップは期待しない
ワンオーナー車はメリットが多いとお伝えしました。
ただ、ここでご注意いただきたいのは何十万円もアップすることを期待しないでください。
例えば、何人のオーナーが乗り継いだが分からない中古車と、ワンオーナー車の中古車の年式や走行距離がほとんど同じ2台の中古車が売られていたとします。
そのときの販売価格が、150万円(複数オーナー)と200万円(ワンオーナー)だったらどちらを買いますか?
2台の違いがワンオーナーかどうかだけであれば、50万円も違いがあると安いほうを選びませんか?
ワンオーナー車はセールスポイントにはなりますが、そのメリットだけでは大きな価値を付けるのは難しいといえます。
10~20万円ぐらいなら高く売れる可能性はあると思いますが、過度な期待はせず、相場よりは多少は高く買取してもらえるだろうというぐらいの気持ちがよいでしょう。
車を高く売るコツ

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。
私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。
各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。
車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。
複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。
車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。
車一括査定を利用するメリット

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。
店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。
車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。
提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。