車の売却時にウソをつくと違法?事故歴や修理歴はバレる?

車買取

PR

車を売るときに、ウソをついても大丈夫?

このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

車買取では、査定スタッフが現物を見ながら良し悪しを判断しますが、所有者に直接、質問することがあります。

マイナス査定につながるようなことはできれば言いたくないお気持ちは分かります。

ただ、相手は査定のプロです。

中途半端な回答をしているとつじつまが合わなくなり、ウソがばれます。

言いたくないことがあるけど、どこまで言う必要があるんだろ・・・とお悩みの方はぜひご参考にしてください。

車をはじめて売却する方はこちら
はじめて車を売るときの流れ

必要な書類はそろっていますか?
車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)

いくらで売れるか知りたい
車の買取相場を調べるには?

 

\車を売る前に必ずチェック/

> 車の買取相場をみる

ウソは「金額」と「信用」の2つを落とす

一般論として、事故歴や修復歴は査定してもらうときに事前に伝えるほうがよいです。

もし事故歴があるのにウソを付いて、査定の途中で車の底面やフレームの傷で事故を起こしたことがバレたとき、下がるのは査定金額だけではありません。

依頼者の信用が大きく下がります。

依頼者の信用が下がるとどうなるのか?

言っていることが信用してもらえなくなりますので、査定業者は査定金額に対して消極的になります。

「もしかしたら他にも傷があるかもしれない」

「もしかしたら他にも隠し事をしているかもしれない」

というように査定スタッフは念のための保険をかけておきたくなり、高い査定金額を提示するのをためらうようになってしまいます。

正直に伝えておけば、多少の金額マイナスだけで済んだはずなのに、信用をなくしてしまうことでそれ以上の大きな損をしてしまうことになります。

関連記事:車の査定スタッフはここを見る!査定前にチェックしよう

 

車査定でよく聞かれる質問

車の査定でよく聞かれる質問は大体決まっています。

事故歴について

車の外装はキレイに修復することができますので、パッと見ただけでは修復の有無は分かりません。

しかし、事故の痕跡は、車の底やフレームに傷が残ります。

フレームには車体番号が刻印されているため、修復するときも交換することはできません。

車は最後にスクラップ(廃車)するまでは、同じフレームを使い続けます。

ですので、もし査定のときに黙っていたとしても気付かれる可能性はあります。

また万が一、売った相手が悪徳業者だったりすると、後々気付かれたときに「返金しろ!」「詐欺だ!」などと嫌がらせをされる可能性もあります。

事故に関する質問をされたときは、正直に言いましょう。

外装の傷の修復歴について

外装の傷や修復については、買取価格に影響しそうなので、できればだまっておきたいですよね。

ただ、中古車は外装修理などは誰でも普通にしているものと査定スタッフも理解しています。

車は走っている以上、傷や凹みが出てくるのは当然のことですので、中古車の買取では、多少の傷はあっても大きな減額にはなりません。

ですから、もし外装の修復歴を聞かれたら正直に伝えておきましょう。

キレイに修復していれば、査定スタッフに「全然分かりませんね!」と逆に関心されます。

キレイに修復していれば、マイナスになることもありませんので、安心してください。

関連記事:車を売る前の洗車は必要ない!?査定額アップに効果的なのは見た目ではない

メーター交換は正直に言う

車の査定金額に大きく影響するのが「走行距離」です。

この走行距離を把握するメーターを交換した場合は、正直に伝えるほうがいいでしょう。

明らかにメーターがリセットされているのに「変えていません」というと査定スタッフは不信感を抱きます。

上でも述べましたように、ウソがバレると信用も失います。

信用を失うと単なる金額のマイナス査定だけでなく、トータルでの評価も大きく下がることになります。

車のメーター交換をした場合は、正直に伝えましょう。

 

「交渉術」と「ウソ」は違う!

車の状態に関する質問は、すべて正直に話す必要があります。

ただ、それ以外の質問には多少のウソも許容範囲といえます。

競合他社での査定の有無や金額について

車の査定業者のほとんどは「どこか他の業者さんでも査定されました?」と聞いてきます。

こんなときは何も正直に答える必要はありません。

車を高く売るための戦略として、模範解答をすればいいわけです。

はい、数社にお願いしています」と。

数社に依頼していることを伝えることで、買取業者は「ある程度の高い金額を出さないと買取できないな」と思ってくれます。

もうひとつ、よくある質問として「他の業者さんは査定金額いくらでした?」というものがあります。

この質問も正直に答える必要はありません。

正直に答えてしまうと、買取業者は「じゃあ、その金額より少しだけ高い金額なら買取できるな・・・」と、査定金額を調整する可能性があるからです。

もし、どうしても他社での査定金額を教えてほしいと言われた場合は、高めの希望金額を言うようにしましょう。

そうすれば、高い査定金額を提示してもらえる可能性も高まります。

これはウソではなく、交渉術ですので、何も後ろめたい気持ちになることはありません。

ビジネスの世界でもごくごく普通に使われている手法です。

 

車を高く売るコツ

車買取は複数の見積り査定が大切です

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。

私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。

各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。

車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。

複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。

車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。

>> 先月の利用者数No.1の車一括査定サイトはこちら

 

車一括査定を利用するメリット

一括査定が便利です

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。

店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。

車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。

提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。

>> 簡単!45秒で車の査定依頼

タイトルとURLをコピーしました