「車を売りたいけど何から始めればいいの?」
はじめて車を売るとき、手続きがよく分からないという方も多いのではないでしょうか。
車を売る機会というのは人生の中でそう何度もありませんので、売る直前にだけきっちりと理解されておけば十分だと思います。
本記事では元ディーラー勤務の管理人が車売却の流れについてご紹介します。
車をはじめて売却する方はこちら
⇒はじめて車を売るときの流れ
必要な書類はそろっていますか?
⇒車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)
いくらで売れるか知りたい
⇒車の買取相場を調べるには?
車を売る流れ
車を売るための大きな流れは以下の通りです。
- 必要書類を準備する
- 査定依頼をする
- 車を売る業者を決める
- 任意保険の解約をする
各項目についてご説明していきます。
1. 必要書類を準備する
車を査定してもらうだけであれば車検証のみで構いませんが、実際に買取契約まで進む場合には多くの書類が必要となります。
紛失している場合は、再発行が必要となりますので、時間に余裕のあるときに準備しておきましょう。
車の買取契約で必要になる書類は以下の通りです。
※軽自動車を売る場合は一部の書類は不要となります
普通自動車 | 軽自動車 | |
---|---|---|
自動車検査証 | ○ | ○ |
自賠責保険証明書 | ○ | ○ |
納税証明書 | ○ | ○ |
印鑑登録証明書 | ○ | ー |
リサイクル券 | ○ | ○ |
実印 | ○ | ー |
銀行口座 | ○ | ○ |
必要書類の詳細については「車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)」で解説していますので、合わせてご参照ください。
2. 査定依頼をする
自分の車がいくらで売れるのかを調べるためには、買取業者や中古車販売店に査定依頼をします。
オークションについてはトラブルもよく起こるため、個人的にはあまりオススメしません。
査定依頼をするときに大切なことは、必ず複数の買取業者に見積りをもらうことです。
一件だけで決めてしまうと、その買取業者の査定金額が正しいのかどうか判断できません。
車の査定金額は買取業者によって何十万円も違うことがよくあります。
実際に私も買取業者によって20万円も違う値段を提示されたことがあります。
「どこで査定してもこれぐらいですよ」などと営業マンに説得されるかもしれませんが、鵜呑みにせずに最低三件は査定を依頼しましょう。
査定はどこも無料
車の査定は中古車販売店や買取業者にて無料で依頼できます。
買取契約が成立しなくても査定金額は発生しませんので、気軽に依頼してみましょう。
複数の買取業者に依頼するときは「かんたん車査定ガイド」などの一括査定サービスを利用すれば、一度の入力で済みますし、加盟している優良業者のみに限定して依頼できますので、安心です。
3. 車を売る業者を決める
複数業者から査定金額を提示してもらったら、一番高い値段を提示してくれた買取業者に買取を依頼しましょう。
もし、一番高い値段を提示した買取業者がどうも怪しかったり、担当者の態度が悪いと思った場合は迷わずにパスしましょう。
無理して買取契約を進めると何かでトラブルになったり、不満が残る可能性もあります。
高い査定金額を提示してくれる買取業者は魅力ですが、買取業者の対応や人柄も考慮して、一番信頼できそうな買取業者を選ぶことも大切です。
買取契約後、数日後に振込入金
ほぼすべての買取業者では、買取金額を即日現金手渡しすることはまずありません。
一般的には、買取契約をした翌日~5日程度で口座に振込入金してもらうことになります。
入金があった場合も買取業者から連絡が来ることはありませんので、定期的に銀行の残高をチェックしておきましょう。
買取業者から事前に言われている場合を除き、一週間以上も入金がない場合は買取業者に電話で確認するほうがよいでしょう。
自動車税の返金について
車を売った場合に、すでに支払った自動車税を返金してもらうことは可能ですが、それには一定の条件があります。
その条件とは、廃車手続きをしてもらうことです。
この廃車手続きとはスクラップにするという意味ではなく、車検が無効な状態にするという処理です。
車検を有効のままにしておくと、次のお客さんがすぐに乗れるというメリットがありますが、売れずにしばらく在庫として残った場合は、翌年の税金の支払い義務が買取業者に生じるというデメリットもあります。
そういったメリット/デメリットを考慮して、車検が有効なまま置いておくか、廃車手続きをするかどうかは、買取業者が判断するのですが、買取契約の場では「自動車税の返金想定分も買取金額に含めておきました!」という扱いをされて、実際に自動車税を返金するために手続きをすることはほとんどありません。
車の名義変更について
手続き上は、車の名義変更が完了した時点で所有者が完全に切り替わることになります。
名義変更得続きは、買取業者が管轄陸運局に申請して行います。
買取契約した当日に名義変更することはほとんどなく、一週間後ぐらいに買取した車の名義変更をまとめて行う場合が多いです。
いずれにしても、買取業者がすべて代行してくれますので、名義変更手続きについてはそれほど気にしなくて構いません。
4. 任意保険を解約する
国内の任意保険加入率は75%近くありますので、多くの方は車を売った後に任意保険の解約も必要となります。
保険料を一括で支払っている場合は、解約日から契約満了日までの余分に払った保険料を解約返戻金として受け取ることもできますので、忘れずに手続きをしましょう。
なお、自賠責保険は車にかけたまま買取業者に売ることになりますので、解約の必要はありません。
任意保険の解約手続きは、買取業者で代行してもらえる場合もありますが、手数料を取られることもありますので、自分で手続きをすることをおすすめします。
最も簡単な解約方法は、加入している保険会社のサポート窓口に電話をし、解約に必要な書類を自宅に郵送してもらいます。
書類が到着したら必要事項を記入し、保険会社へ返送します。
保険会社にて手続きが完了すれば、任意保険の解約は完了です。
車を高く売るコツ

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。
私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。
各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。
車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。
複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。
車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。
車一括査定を利用するメリット

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。
店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。
車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。
提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。