車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)

車買取

PR

車を売るときにはいくつかの書類が必要になります。

書類を紛失している場合は再発行が必要になりますので、時間に余裕のあるときに前もってチェックしておきましょう。

車をはじめて売却する方はこちら
はじめて車を売るときの流れ

必要な書類はそろっていますか?
車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)

いくらで売れるか知りたい
車の買取相場を調べるには?

 

\車を売る前に必ずチェック/

> 車の買取相場をみる

車を売るときの必要書類

車を中古車販売店や買取業者に売るときには以下の書類が必要になります。

なお、車の所有者が本人ではない(親やクレジット会社など)の場合は、譲渡証など他の書類も必要になりますので「車の使用者と所有者が違っても売れるの?」も合わせてご確認ください。

「普通自動車」を売る場合

普通自動車を売る場合は、以下の7点セットを準備しておきましょう。

  1. 自動車検査証(車検証)
  2. 自賠責保険証明書
  3. 納税証明書
  4. 印鑑登録証明書
  5. リサイクル券
  6. 実印
  7. 銀行口座

①自動車検査証

自動車検査証

②自賠責保険証明書

自賠責保険証明書

③納税証明書

納税証明書

④印鑑登録証明書

印鑑登録証明書

⑤リサイクル券

リサイクル券

⑥実印

実印

⑦銀行口座

銀行口座

自動車検査証(車検証)

車検証は車を売却するときに必ず必要になります。

車検証が無い状態では査定の受付もしてもらえません。

車のダッシュボードに積んでいる方がほとんどだと思いますが、もし車検証を紛失してしまった場合は、管轄陸運局(該当車のナンバープレートを発行した陸運局)で再発行することができます。

参考:全国運輸支局等のご案内 – 国土交通省

自賠責保険証明書

自賠責保険証明書は車を売却するときに必要となります。

紛失している場合は、加入している保険会社にて再発行しておきましょう。

すでに車検(自賠責保険含む)の有効期限が切れていて、しばらく車に乗っていない場合は、売却のためにわざわざ加入し直す必要はありません。

ただ有効期限が切れている場合は公道を自走してはいけませんので、査定を依頼する場合は車の保管場所まで買取業者に出張してもらうようにしましょう。

納税証明書

納税証明書は、次回の車検を受けるときに必要となるため、買取業者に売る場合には提出する必要があります。

支払い済みの領収印があるものを提出しましょう。

納税証明書を紛失してしまっている場合、普通自動車は都道府県の税事務所、軽自動車は市町村役所にて再発行が可能です。

もし納税が未払いの場合は、買取手続きを始める前に必ず支払いをしておきましょう。

印鑑登録証明書

3ヶ月以内に発行された印鑑証明書が必要となります。

リサイクル券

自動車リサイクル料金を預託している場合、証明するためのリサイクル券が必要です。

もし紛失している場合は、自動車リサイクルシステムにて代替資料を作成・印刷することができます。

実印

売却するときに作成する書類(譲渡証、委任状)に押印します。

銀行口座

車を売ったお金を後日、振込してもらうために必要となります。

 

「軽自動車」を売る場合

軽自動車を売る場合は、以下の6点セットを準備しておきましょう。

  1. 自動車検査証
  2. 自賠責保険証明書
  3. 納税証明書
  4. リサイクル券
  5. 銀行口座
  6. 印鑑(認印可)

①自動車検査証

自動車検査証

②自賠責保険証明書

自賠責保険証明書

③納税証明書

納税証明書

④リサイクル券

リサイクル券

⑤銀行口座

銀行口座

⑥印鑑(認印可)

実印

自動車検査証

車検証は車を売却するときに必ず必要になります。

紛失している場合は、陸運支局で再発行しておきましょう。

自賠責保険証明書

自賠責保険証明書は車を売却するときに必要となります。

紛失している場合は、加入している保険会社にて再発行しておきましょう。

納税証明書

納税証明書は、次回の車検を受けるときに必要となるため、買取業者に売る場合には提出する必要があります。

支払い済みの領収印があるものを提出しましょう。

未払いの場合は、買取手続きを始める前に払い込みをしておきましょう。

リサイクル券

自動車リサイクル料金を預託している場合、証明するためのリサイクル券が必要です。

もし紛失している場合は、自動車リサイクルシステムのWebサイトにて代替資料を作成することができます。

銀行口座

車を売ったお金を後日、振込してもらうために必要となります。

印鑑(認印可)

買取書類を作成するときに押印します。

 

書類のコピーは取っておくべき?

車を売るときの書類はすべて重要なものばかりですから、「万が一のときのためにコピーを取っておこう」と思われるかもしれません。

ですが、結論から言いますとコピーは不要です。

なぜ不要かと言うと、コピーが残していてもメリットがないからです。

コピーを取っておいて確認できることとすれば、後々になって買取業者から「必要書類をもらっていない」などとありえないクレームを言われた場合に、「コピーが残っているんだから渡しているはずだ!」と言えるぐらいだと思います。

万が一、そんな事態が起こったとしても、結局はそれぞれの書類の原本がなければ名義変更の手続きもできませんので、最終的にはもう一度、原本を再発行してあげなくてはいけません。

そう考えるとコピーを残していても特にメリットはありませんので、わざわざコピーを取る必要はないでしょう。

そもそものお話になりますが、書類が揃っていない状態では買取契約が成立しませんので、買取契約が成立している時点で書類は渡していることは明らかな事実であり、後日になって書類の受け取りがどうのこうのというクレームが生じることはまずありませんので、ご安心ください。

 

とりあえず査定だけしたい場合は?

売るかどうかはまだ決めていない」「とりあえず査定だけしたい」という場合は車検証だけ準備しておけば、査定は依頼することができます。

最終的に買取契約を行う段階で、本記事でご紹介した必要書類を準備するようにしましょう。

 

車を高く売るコツ

車買取は複数の見積り査定が大切です

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。

私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。

各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。

車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。

複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。

車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。

>> 先月の利用者数No.1の車一括査定サイトはこちら

 

車一括査定を利用するメリット

一括査定が便利です

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。

店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。

車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。

提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。

>> 簡単!45秒で車の査定依頼

タイトルとURLをコピーしました