車の走行距離は10万km以下なら買取査定に影響しない。買う立場になれば理由が分かる。

車買取

PR

車の走行距離って査定金額に大きく影響するんでしょ?

多くの方はこのように思われているのではないでしょうか。

確かに車の査定で走行距離は金額を左右するポイントです。

ですが、査定金額に大きく影響し始めるのは10万kmを超えたときだけです。

それ以下の走行距離であれば、ほとんどが年式相応として通常の査定となりますので、過度に心配する必要は全くありません。

ではなぜ、世間的に「走行距離が多いと買取金額が安くなる」と言われているのでしょうか。

それは一部の悪徳な買取業者が車を安く買取するための口実なんです。

走行距離が査定金額に大きく影響するという印象を与えておくと、買取するときに「○kmを超えてますから買取金額はちょっと安くなりますね」と説得しやすくなります。

こういった経験をした人がネットに書き込み、その情報だけが切り取られ、ネットにあふれかえっています。

ですからネットで調べた人は「そうなのかぁ」と刷り込まれてしまうわけです。

でも実は、自分が車を買う側になったときに「走行距離が買取金額に影響するのはウソ」であることが分かります。

車をはじめて売却する方はこちら
はじめて車を売るときの流れ

必要な書類はそろっていますか?
車を売るときの必要書類(普通自動車/軽自動車)

いくらで売れるか知りたい
車の買取相場を調べるには?

 

\車を売る前に必ずチェック/

> 車の買取相場をみる

「走行距離が影響する」は安く買取するための口実

今の車は、3万kmや5万km、7万kmを走ったところで走行にはほとんど影響しません。

消耗パーツなどは交換したとしても、10万kmぐらいは余裕で走ります。

ですから、10万km以下の走行距離では車の価値に大して影響しないと考えるのが普通です。

その証拠に、

「7万km走ってますけど、走行には全く影響ないですよ」

こんなセールストークを聞いたことはないですか?

そう、中古車販売店が車を売るときに使っていますよね。

これはウソでもなんでもなく、その通りなんです。

信頼できる大手メーカー系列の中古車販売店でもこのようにセールストークをしてきます。

なぜなら本当だからです。

7万kmぐらい走っていても、全然問題ないんです。

関連記事:車の「10年落ち」と「10万km走行」は価値が低いって本当?

 

販売価格を見ても走行距離は影響しないことが分かる

お時間があるときにネットや近くの中古車販売店で車の販売価格を見ていただきたいのですが、走行距離が5万kmや7万kmを超えている車が、誰もが飛びつきたくなるような特別価格で販売されているでしょうか?

されていませんよね。

走行距離は、2万kmでも5万kmでも7万kmでも、販売価格はそれほど変わらないんです。

走行距離が多い車は安く買取されているはずなのに、売られている車は走行距離の少ない車も多い車も値段がそれほど変わらない・・・なぜだ?

ここまでくれば、走行距離が車の価値を下げるのはおかしいとお分かり頂けると思います。

どこかで矛盾が生じています。

 

走行距離ばかり指摘する悪徳な買取業者に注意

車の買取査定を依頼するときに、走行距離について過度に指摘する悪徳な買取業者には注意しましょう。

「走行距離は値下がりする原因となる」と中途半端に刷り込まれているお客さんには、「走行距離」というワードで攻めると買取価格を安くできると知っている業者だからです。

また、そういうお客さんは「そうですよね、5万km走ってますもんね」と値引きにも納得してしまいがちです。

優良な買取業者は10万kmを越えるような車を除いて、走行距離についてそれほど言及しません。

優良な買取業者は、3万kmでも5万kmでもほとんど話題にも出しません。

ましてや「査定額に影響します」なんて言いません。

中古車は年式相応に走行していて当然なのですから、それを大幅なマイナス査定の条件に出すこと自体が悪質です。

一般的な買取相場は走行距離ゼロの車が前提ではなく、それなりに走っている車という前提の値段です。

ですから買取相場からさらに「走行距離が多い」という条件で、マイナス査定を加算すること自体がおかしいわけです。

関連記事:車の査定スタッフはここを見る!査定前にチェックしよう

 

10万kmを超えると買取価格に影響し始める

ここまでで10万km以下であれば、車の価値は変わらないということをお伝えしてきました。

では、10万kmを超えるとどうなるのか?ということですが、これは買取価格に影響してきます。

10万kmを超える車は、やはり故障や修理する機会が多くなる傾向があります。

故障が修理が多くなるので、10万kmあたりで売却しようと考える人も増え始めます。

実際の傾向としてこのようなことがあるため、買取業者としても10万kmを超えた車はなかなか次のお客さんに売りにくいということになります。

次に販売するためには値段で勝負するしかありません。

10万kmを超えた車でも安い値段であれば、お客さんが見つかる可能性があります。

安く販売するためには、どうしても買取価格が安くする必要があるわけです。

ですから走行距離が10万kmを超えると安くなるというは、ウソではありません。

 

車を高く売るコツ

車買取は複数の見積り査定が大切です

車を高く売るコツは、複数の買取業者から査定見積りを取ることです。

私が以前に車を売却した際も、一番高い業者と一番安い業者で20万円も査定金額に差がありました。

各社の金額を比較してから売却先を決めましたので、損はしませんでしたが、もし一社だけで決めていたらと思うとゾッとします。20万円ですよ・・・。

車の買取を失敗しないためには、最低でも3社は買取査定を依頼し、査定金額の相場を把握しておきましょう。

複数の見積りを取るには、>車一括査定サイトの利用がおすすめです。

車一括査定サイトでは、提携している優良買取業者のみに査定依頼ができますので、初めての方でも安心して利用できます。

>> 先月の利用者数No.1の車一括査定サイトはこちら

 

車一括査定を利用するメリット

一括査定が便利です

自分の足で実際に買取業者を何店舗も訪問するのは時間と手間がかかります。

店舗での持ち込み査定は混雑していると数時間も待たされることもあります。いきあたりばったりで進めていると複数の見積りを取るのに何週間かかるか分かりません・・・。

車一括査定サイトを利用することで、効率的に査定日時を決められるメリットもあります。

提携している優良業者から複数見積りを取り、査定金額を比較することで、失敗のない車の売却を進めることができます。

>> 簡単!45秒で車の査定依頼

タイトルとURLをコピーしました